障がい者雇用について、企業の皆様へご案内

障がい者雇用、採用にあたり各企業様からご相談を承っています!
人事採用担当、事業主の皆様でこんなお悩みはありませんか?

・人材不足解消や障がいのある方でも業務が合うのであれば雇用したいが、どんなステップが適切なのか分からない
・法定雇用率の達成と維持が課題になっている
・障害者雇用にあたり業務がマッチするのか不安がある

上記のような相談や安定した勤務、雇用に向けてのご相談、実習の取り組み、雇用後の企業と従業員の支援が可能な福祉サービスの提案等が可能です!

目次

\ 相談から対応まで流れの一例 /

STEP
初回相談

企業のお悩みなどヒアリングいたします。

STEP
体験等の実習

日程調整をおこない、業務内容を実際に体験したり委託することで人材の把握や雇用の安定が可能か確認。

STEP
雇用

採用となった際は、一定期間の相談や面談をおこないます。

STEP
定着支援

必要があれば、雇用の安定につながる他の福祉サービスなど制度活用のご案内をいたします。

実際に障がい者雇用に取り組まれている企業の方からこんなお声をきかせていただいております!

職場の雰囲気が良くなった。

多様な考え方が広がった。

実習や体験をすることで、双方のミスマッチ防止に繋がった。

定着支援の福祉サービスがあることや助成金など知ることが出来た。

私たちは、障がい者雇用に取り組む企業の皆さまと連携し、企業の人材確保と障がい者雇用の促進に取り組んでまいります!
どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

無料相談はこちらから

share
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次